大学院と取得学位
◆お茶の水女子大学人間文化研究科国際日本学専攻(博士後期)2005年~2008年
博士(人文科学)取得 お茶の水女子大学 2008/03
◆お茶の水女子大学人間文化研究科言語文化専攻(博士前期)2003年~2005年
修士 (人文科学)取得 お茶の水女子大学 2005/03
◆上智大学外国語学部卒業
◆東京都立立川高等学校卒業
職歴
◆横浜国立大学 教育学部/大学院教育学研究科 教授 2017/4~現在に至る
東京学芸大学大学院連合学校 教育学研究科 博士課程 教授 2017/4~現在に至る
◆横浜国立大学 教育人間科学部/大学院教育学研究科 准教授 2014/04 ~2017/3
◆横浜国立大学 教育人間科学部 大学院教育学研究科 専任講師 2012/02 ~ 2014/03
◆三井物産株式会社 輸送機電子機械部
非常勤先
◆國學院大學大学院 非常勤講師『第二言語習得論』2020/04~
◆国立国語研究所 共同研究員(多文化共生社会における日本語教育研究プロジェクト)
2014/04 ~
◆早稲田大学大学院 非常勤講師『第二言語習得論』2016/09 ~ 2017/03
◆千葉大学文学部 非常勤講師 (隔年開講)『第二言語習得論』2010/10 ~ 2016/09
◆お茶の水女子大学文教育学部 非常勤講師 『日本語学概論』2010/04 ~ 2012/03
◆早稲田大学国際学術院 インストラクター、非常勤講師 2009/09 ~ 2016/03
◆立教大学 全学共通科目運営センター 兼任講師 2009/04 ~ 2012/03
◆お茶の水女子大学 留学生センター 非常勤講師 2008/10 ~ 2010/03
◆早稲田総研インターナショナル 契約講師 2008/09 ~ 2009/01
◆お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科研究院研究員 2008/04 ~ 2011/03
◆日本大学 国際関係学科 非常勤講師 2007/09 ~ 2008/03
◆Vassar College(U.S.A.)Department of Chinese and Japanese
コーディネーター、講師 2006/05 ~ 2009/07
所属学会
◇日本語教育学会
国際連携委員会委員(2012~2017)
査読(2013~)
学会誌委員会委員(主査担当)(2015~)
日本語教育国際大会査読
◇第二言語習得研究会(全国)
ジャーナル委員会委員(2014~)
査読(2013~)
◇第2言語習得研究会(関東)
運営委員会委員
◇日本認知言語学会 大会査読
◇日本言語文化学研究会
運営委員会委員・査読(2012~)
◇国語日本語教育学会
評議委員会委員(2012~)
運営委員会委員(2012~)
学会誌 『国語研究』編集
◇日本語学会
◇異文化間教育学会
◇母語継承語学会(査読協力)
学外審議会・委員会等
◇博士学位論文審査委員会委員(昭和女子大学)(2015/11 ~ 2016/05)
◇科学研究費委員会、専門委員、日本学術振興会(2013/12 ~ 2014/11)
◇科学研究費委員会、専門委員、日本学術振興会(2016/12 ~ 2018/11)